
Interview
結婚した後も時短勤務の制度を作ってもらえたので働きやすいです。
-
Q1. 入職のきっかけを教えてください。
保育士として、保育園で10年間働いた後、保育士の資格を活かしながら、保育園じゃないところで働いてみたかったからです。
元々は企業内の保育園を探してましたが、今まで保育園でしか働いたことがなかったので、違う世界をみてみたいと思ったのと、当院では保育士の資格を活かしながら保育業務以外も出来ることが魅力でした。
また、HPで人間関係を大事にされているということを見て、私自身、これまでの経験から人間関係はすごく大切だと思いましたので、そこが決め手となり、応募しました。
-
Q2. 具体的にどんな業務をされていますか?
・受付業務(入力・会計)
・小児セカンドカウンセリング(お子さんの治療計画を親御さんにお話しする)
・治療中にお子さんをお預かりする
・治療がなかなかできない子にお話しをする -
Q3. 職場の雰囲気を教えてください。
楽しい雰囲気です。
話しやすくて、嫌な雰囲気がないですね。
院長とも雑談や色んな話しができます。 -
Q4. 入職して良かったなと思うことはなんですか?
入職する前は、他のスタッフに比べると年が離れているし、不安だったんですけど、みんな優しく受け入れてくれました。
みんな認めてくれて、自分の得意分野としていることを仕事にさせて下さるのでやりがいもでてきたなと思います。 -
Q5. 辞めようと思ったことはありますか?
結婚を期に辞めようと思ったことがあります。
正社員だと勤務時間が長かったこともありますし、引っ越しして通勤距離が遠くなった為です。ですが、スタッフ間の人間関係が良く、今まで勤務時間が短い準社員の制度はなかったんですけど、その制度も作っていただいて、働きやすいように融通もきかせてもらえているので辞めずに続けられています。
-
Q6. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
スタッフが優しくて楽しいので働きやすいことと、保育士という得意分野を活かせることです。
あとは、勤務時間を調整して頂いたことですね。 -
Q7. 働く上で重要視することはなんですか?
人間関係がいいかどうか、家庭との両立ができるかどうかですね。
-
Q8. これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
小児に関することをもう少し携わりたい、絵本の読み聞かせ場をつくったり、子育て相談会などをゆっくり聞ける機会をつくったり、保育士の資格をもっと活かしていきたいと思っています。キッズクラブとかしたいなという話しをしています。
-
Q9. 病院の自慢をしてください。
若くてフレッシュなスタッフが沢山で元気いっぱいなところです。
みんな自分の資格に自信をもってしっかりやっていて、責任感を持って仕事していると思います。 -
Q10. 院長先生の自慢をしてください。
本当に勉強家です。
いつ寝てるのかなと思うくらいです(笑)。
スタッフのことを思って沢山勉強会を開いてくださったりとか、外部の研修会へ行かせてくださいます。 -
Q11. どんな人が入職されたら嬉しいですか?入職希望の方にメッセージをお願いします。
素直な人がきてくれると嬉しいですね。言われたことはきちんと受け入れて、思っていることや、感情をきちんと出せる人がいいです。あとは人と関わるのが好きな人の方が向いていると思います。
みんな仲良しなので楽しく絶対働けます!!