
Interview
認定衛生士を取りたいので、毎月目標を立てて、自分のペースで頑張っています。
-
Q1. 入職のきっかけを教えてください。
子どもと触れ合うことがとても好きで、歯科衛生士として子どもと触れ合うことの出来る歯科医院を探していました。ここは、外観もお城のように可愛く、小さな子ども達も沢山通われているということにとても魅力を感じ、子どもたちが虫歯にならないようにサポートしていきたいと考えて入職しました。
また、家が近くて利便性がよく、いろんな歯科医院を見た中でも、ここの医院は親身になって寄り添って対応している部分が沢山見られたのと、先生方が子どもに対してとても優しく接してくれていると感じたことが決め手となりました。
-
Q2. 具体的にどんな業務をされていますか?
入職してまだ半年くらいで、基本はアシスタントですが、先輩方を見ながら真似して出来る事を増やしていっている状態です。
-
Q3. ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。
白を基調とした明るく清潔感のある内装になっていて、先輩方も本当に優しい方ばかりです。実習先では厳しい先輩方が多かったのですが、ここではわからないことがあると、一からきちんと教えて頂けます。プライベートでは、先生や先輩に誘っていただいて、一緒に食事に行ったりします。
-
Q4. この病院に入ってよかったなと思うことはなんですか?
沢山の勉強会に行かせて頂けることです。
DHコースといって1年間基礎から勉強できるコースを受講しているんですけど、費用も10万円ぐらいで結構かかるんですが、院長が行っておいで!と言って下さって。
費用面でも負担していただいた上、模型なども全部買っていただいて行かせていただいてます。また、先輩方が優しく、色んなことを教えていただけますし、本当に楽しく働けています!
-
Q5. 辞めようと思ったことはありますか?
ないです。
-
Q6. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
今まで歯科医院で楽しかったと言われることがなかったけど、患者様に楽しかったとかありがとうと言って頂ける機会がなぜか多くなっていて、『PMTCした後に気持ちよかったよ。』とか言って頂けるので、仕事で失敗したことも患者様の言葉に助けられています。
-
Q7. 働く上で重要視することは何ですか?
歯科衛生士として、もっと技術を磨いていきたいです。また、勉強会に沢山行かせて頂けることはすごく私にとっては魅力を感じるところですね。やる気があって、スキルアップしたい方に向いている職場だと思います。
-
Q8. これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
最終的な目標は認定衛生士を取りたいので、まずは一つずつSRPがきちんとできるようになるとか、月一の目標を立ててやっていっている状態です。
達成できない月もあるのですが、自分のペースで私なりに頑張っています! -
Q9. 病院の自慢をして下さい。
院長がとても努力家で、何にでもチャレンジされるので素晴らしいなと思います。
新しい取り組みや勉強会で学んできたことを、スタッフみんなに伝え、まだオープンして日が浅いこの医院をもっと良くしようというのが伝わってきます。 -
Q10. どんな人が入職されたら嬉しいですか?入職希望の方にメッセージをお願いします。
明るくて子どもが好きな人、やる気がある人ですね。
技術的なところができなくても、勉強会など学ぶ場もありますので、心配されなくても大丈夫です。
勉強会など学ぶ場もありますので、一緒に頑張りましょう!